top of page

漆工芸 多田桂寛について

明治の創業以来親子5代に渡り伝統工芸山中漆器の深い伝統を頑なに守り続け
「木のめぐみ」「漆のちから」「金の華やかさ」をベースに轆轤技術を
活かした「棗」「椀」等を手がけ、山中漆器を代表する高い品質の漆器を
製造販売しており、直営店では、「お椀300選」や「箸350選」など圧倒的品揃いに加え
お求めやすい「お弁当箱」や「口にとっても優しい木のカトラリー」に加え
当社オリジナルの「獅子の箸置き」をはじめ多くのバラエティーに富んだ
品々を大変お得な産地価格で販売しております。
是非加賀温泉郷へおいでの際にはお立ち寄りくだされば幸いです
鶴仙渓の壮大な自然、開湯1300年の深い歴史、
そして情緒豊かな、こおろぎ橋、山中節・芭蕉が愛した菊の湯
そんな山中の漆工芸を篤とご覧ください。

漆工芸の制作工程

山中名所
多田桂寛のお店からの歩いての所要時間になります


菊の湯
徒歩20秒



